Recruit 採用情報

あなたの「らしさ」が
ビジネスの信頼を支える

電通キャスティングアンドエンタテインメント(DCE)は、社員一人ひとりが自分らしく働くことで、自身だけでなくチームや組織の能力を引き出し、働きがいを感じながらパフォーマンスを高めあえる関係や環境づくりを目指しています。

ワークライフバランスを考えながら多様な働き方ができる環境で、心ときめく仕事を生み出してみませんか。

新卒採用へのエントリーや採用に関するお問い合わせは、こちらからご確認ください。

「私たちの存在意義」については、こちらのページへ。

Interview 社員インタビュー 様々な職種で活躍している社員の声を通じて、DCEの仕事内容ややりがい、働き方や職場環境などをお伝えします。

  • 新人でも、スケールの大きい案件を任せてもらえる
    A.N
    ビジネスプロデュース3部
    (関西オフィス) 2022年入社
  • キャスティングのプロとして、どんな提案ができるのか
    A.T
    ビジネスプロデュース2部
    2017年入社
  • 独自に収集した最新データが、DCEの「頭脳」になる
    M.S
    データ戦略部
    2019年入社
  • 相手が「伝えたいこと」を汲み取れるよう、傾聴する
    Y.S
    法務部
    2020年入社
  • 無理なく仕事と育児を両立できる働き方で
    K.O
    コーポレート部
    2008年入社
  • 一人ひとりの「才能や魅力(talent)」を活かせる職場環境を考え、整える
    S.H
    コーポレート本部 本部長 執行役員
    2000年入社

Welfare 福利厚生 年齢や性別に関わらず、ライフステージが変わっても社員一人ひとりが自分らしく働けるための福利厚生や制度をご紹介します。

休暇
  • リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与される、他の休暇・休日と合わせて連続4日以上になるよう取得することができる休暇)
  • リフレッシュホリデー(年次有給休暇とは別に社が付与する休暇)
  • コンディション休暇(旧 生理休暇)
  • 結婚休暇
  • 配偶者の出産休暇
  • 服喪休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
  • 特定積立休暇
  • 裁判員休暇
  • 赴任休暇
  • 永年勤続休暇
健康・医療関連
  • 衛生関連の常備品
  • 人間ドックの費用補助
  • 医務室の設置
  • 健康相談・メンタルヘルス相談の実施
  • スポーツジムの費用補助
育児・介護関連
  • 育児勤務(短時間勤務制度)
  • 男性の育児休暇取得
  • ベビーシッター料金の補助(全国保育サービス協会)
  • 子の看護休暇
  • 介護休業、介護勤務、介護休暇
慶弔・災害関連
  • 結婚・出産祝い金
  • 傷病見舞金
  • 家族の弔慰金および枕花
  • 災害見舞金
自己啓発関連
  • 役職に応じた研修制度
  • 資格取得に必要な費用の補助
財産形成関連
  • 持株制度
  • 確定拠出金制度
通勤・住宅関連
  • 通勤手当
  • 借り上げ社宅(転勤者のみ)
保険
  • 総合福祉団体保険の加入
電通ビルの設備
  • 防災セット
  • 災害時用非常食3日分
  • AED
ベネフィットステーション

様々なサービスを受けられる「ベネフィットステーション」に加入しており、従業員やその家族がサービスを利用することができます。

レジャー施設の優待券や旅行先で使える割引券などの福利厚生支援をはじめ、健康支援や、様々なラインナップから受講できる教育・研修支援など、約140万件の幅広いサービスがあります。

農園そらり

電通グループ会社である「電通そらり」の「農園そらりサポーターズクラブ」に参加しています。

  • サポーターズクラブには、年間計画にもとづいて収穫できた野菜の提供
  • そらりサービススタッフとの交流も兼ねて、年2回(or3回) 収穫体験イベントを実施。農作業をサビスタと一緒に体験。
  • 「農園そらり」
    2018年より駒沢八星苑にて露地栽培による農園をスタート。 2022年より世田谷区喜多見に移り、「農園そらりサポーターズクラブ」という新しい農福連携の形をスタート。

Entry エントリー 募集要項、採用情報のご確認やエントリーは、下記のリンクからお願いいたします。みなさんとお会いできることを楽しみにお待ちしております。

中途採用Mid-career recruitment 現在募集は行なっておりません。 新卒採用New graduate recruitment マイナビ2026でエントリー受付中